In hip hop music, boom bap is a subgenre. "Boom bap" is an onomatopepia for the drum sounds prominent in boom bap.It is usually recognized by an acoustic drum loop/break and a chopped up sample style that became widely used in the early 90's as opposed to the old school type synth beats. The term was popularized by the album Return of the Boom Bap by KRS-One.
BOOM BAPはHIP HOP音楽におけるサブジャンル。突出したドラムの音を表現した擬音。80年代のドラムマシーンの音に替わって90年代に広く使用されるようになった生音ドラムブレイクをサンプリングして並び替えたドラムの事として認識されている。この言葉はKRS-ONEのアルバム"RETURN OF THE BOOM BAP"によって有名になった。
このLPに収録された"KNOCKING 'ROUND THE ZOO"のドラムをSP-1200やMPC 60、S900なんかのサンプラー(本当は機種はなんでも良いです)に取り込んでキック、スネア、ハットとバラバラしにして適当に打つとできます。その際EQで極端に低音部をブーストしてあとは適当にバランス取ってやればOKです。